![]() 話は変わり、先日、人生初の「回転性めまい」というものを体験してしまいました。 思い返すと「回転性めまい」が起こる1週間前の週、とにかく背中&肩&首が凝りに凝っていて、特に背中が酷く常に痛みを感じながら仕事していました。そして2度ほど一瞬クラっと立ちくらみもありました。 その週の仕事終わり、店を片付けてファミィと夜の22:30くらいに散歩しがてら歩いて帰宅中に突然めまいに襲われました。 散歩中、ファミィはすぐに急ブレーキをするので毎回、数歩歩いてはピタッ!の繰り返しで、僕も進行方向向いて歩き、ファミィが止まると僕も下を向き、の繰り返しで、そうしている間に対向車の眩しいヘッドライトの光を思い切り目にピカッと浴びたら、急に周りがフワフワと、グニャ〜となってしまいました。それから次第に景色が右から左にぐるんぐるんと回転してしまい、近くにあった壁につかまり、20分くらい動けなくなってしまいました。サカモトに迎えに来てもらい、しがみつきながら家まで帰りました。 家に着いたあとも目の焦点が定まらず、心臓はバクバク、深呼吸をしながら1時間くらいで少し落ち着き就寝。 翌日の朝、耳鼻科に検査に行きました。目の検査、耳の検査、聴力検査等、いろいろやり結果は異常無し。メニエール病でも前庭神経炎でもなく、「内耳のなにかしらのトラブルによるめまい」と診断。めまいの吐き気を抑える薬を幾つか処方していただく。この日から1日3回、薬を飲む。ぐるぐるめまいはあれ以来おきず、しかし、常に目がクラクラ、ふわふわした状況。この日はとにかく丸一日寝た。 めまい2日目。夕方からお客様入っていたので、かなり不安だったけど薬を飲んで髪を切らせていただきました。無事に切れホッとしましたが、薬の影響なのか、メンタルにたまにゾワっと不安が押し寄せ気分が悪くなってしまうのが凄く気になる。仕事を早締めし、この日の夜、念の為、脳神経外科に脳のMRI検査にいった。検査は脳、血管、共に異常無しだった。なので、やはり内耳のトラブルで三半規管がおかしくなったのでは、とのことだった。 めまい3日目。この日はお客様のご予約が結構いただいていましたが、無理言って丸一日お休みさせていただきました。あとは、いただいた薬が僕にとってかなりのダウナー系(急な気持ちの落ち込み、吐き気、ゾワゾワっと神経に刺さるような寒気がきたりetc)だったので耳鼻科の先生と相談し薬は辞め、自然治癒で様子みることにしてみた。 めまい4日目。薬辞めたことで、体調的にはかなり良くなった感じがした。目は相変わらずふわふわしてるが、仕事には問題なさそうだったので仕事復帰させていただきました。めまいは、その不安や恐怖からかメンタルにもすごく来る。この日はネガティブな話題(戦争の話etc)を聞くだけで、なぜかクラクラしてしまい気持ち悪くなってしまったりと大変だった。これに関してはまだ薬が抜けきってないからとあとからわかる。 めまい5・6日目。相変わらず目がクラクラふわふわ感は常にあるが、仕事には全く支障なく多くのお客様を切らせていただきました。めまい6日目の夜、ファミ散歩しながら帰宅中にまた対向車のヘッドライトをもろに目に浴びてしまい、強めのクラクラめまいに襲われてしまった。深呼吸しながらなんとか自力で帰宅。まだまだ僕の三半規管はバグり中と確信。 めまい7・8日目。7日目も昨夜のクラクラめまいの名残りあり、今までで一番、朝からクラクラが強く、「まぁ、なんとかなる!」と、自分に言い聞かせてMOに向かった。多くのお客様を無事に問題無く切らせていただき、1日が終わるころには目のクラクラもかなり落ち着いていた。8日目は定休日だったので指圧に行き、背中、肩、首の凝りをぐにゃぐにゃにほぐれるまで施術してもらった。その影響か、血の巡りのバランスが変わり、今までで1番クラクラめまいが常にある状態になってしまい、とにかく丸一日寝た。 めまい9日目。朝起きたらクラクラがかなりあった。昨日のマッサージの影響か?はたしてこのクラクラでMOまで歩きで行けるのか?と、今までで1番の不安に朝から襲われ、不安から神経にゾワっとくる。血の気が引くような感覚も。しかし、「とりあえず、なんとかなる!ダメならダメで、なんとかなる!」と、気持ちを強く持つように心がけてMOに向かう。15:00くらいまではクラクラめまいが凄かったけど夕方から夜になるころには、今までで1番、クラクラふわふわが無くなった状態になった。僕の三半規管の機能がようやく少し元に戻りつつある、となんとなく実感。 めまい10日目。今ブログを書いている今日10月6日木曜日。朝から今まで常にあったクラクラふわふわ感がほぼ無くなっていた。懐かしい感覚。いつもの当たり前にあった感覚。涙が出そうになる嬉しさ。しかし、やはりたまに下を向いたり、横むくとまだ一瞬クラッときてしまう。しかし、めまい9日目から10日目の今日で、僕の三半規管がかなり回復してきている実感があります。 私たちの耳の中には耳石というバランスをとる石があり、何かしらの原因で、耳石の1部がボロっと崩れ三半規管の中に入ってしまうと、ぐるんぐるんと視界が回る「回転性めまい」が起こるそう。 三半規管に入ってしまった「耳石のかけら」が自然に溶けて消失するまで「めまい」は治らず、溶けて消失するまでの期間が2週間から1ヶ月とのこと。 回転性めまいは治す薬はなく、回復は自然治癒のみ。日にちが経つことが治癒。日にち薬。 それまでは多かれ少なかれ三半規管がバグっているので、常にクラクラふわふわ感がある日常、いつくるかわからない強いめまいへの恐怖や不安でメンタルにもかなりきます。まさにメンタルとの闘いの日々、精神修行のような日々。 マジで疲れます😭 長文になりましたが、「回転性めまい」の体験記としてどなたかの参考になれば、です。 まだ僕もめまい10日目で全然完治までいっていませんが、負けずにがんばります✊。 追記/めまい18日目。まだたまに何かのタイミングでクラクラっとしてしまいます。9割くらいは三半規管が元の正常なバランスに戻ってきている感覚です。
by deavolaman
| 2022-10-06 12:24
|
![]() by deavolaman カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||